Gotumoriblog

お金持ちへの道

2020-01-01から1年間の記事一覧

お金持ちになるのに大事なこと

資産形成=(収入−支出)+(資産運用×運用利回り)お金持ちになるためには①収入を上げる②支出を下げる③運用利回りを上げるこの3つを同時に行うことが重要です。例えば、年間の収入が1億円あったとしても支出が1億円あったらお金はたまらないですし、支出が月15万…

時間を有効に使おう

【スキマ時間にやろう】働いてたら意外にスキマ時間が生まれます。例えば、人を待っているときや移動時間などがありますが、その小さい時間を有効に使うことで、自分で制限時間を設けるようなものですから、その時間内に終わらせようと集中することができま…

まずは株式会社の仕組みを知る

【株式会社の仕組み】株式会社は出資した比率に対してそれぞれ株式が発行されます。例えば出資した人が2人で50万円ずつ、合計100万円の場合2人に50%ずつ株券が発行されます。株価(株券の価値)は、出資した額が100万円で100株発行した場合は、1株1万円になり…

人口が40年後に3300万人減少する日本の未来

内閣府のデータによれば2020年では1億2532万人ですが、40年後の2060年では9284万人と3300万人減少するかもしれません。【参考資料】内閣府https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2019/html/zenbun/s1_1_1.html特に3300万人減少しているのに対して、65…

フリマアプリで株主優待券を購入しよう

フリマアプリで株主優待券を購入しよう株主優待券は特定の株を100株以上買っている人だけがもらえるものですが、中には株目当てで買っている人が優待券をメルカリやラクマなどのフリマアプリやヤフオクなどに安く出品しています。少し面倒くさいと思う方も居…

楽天銀行のメリット・デメリット

楽天銀行のメリット①高金利②ATM24時間利用可能③ATM利用と他銀行の手数料の無料回数が多い④ポイントが貯まりやすい⑤スマホアプリが使いやすい⑥預金保険制度楽天銀行の最大の魅力といえば高金利なところだと言えます。通常であれば0.03%の金利ですが、楽天銀…

リボ払いは手数料お化け

クレジットカードのリボ払いは使わないクレジットカードにはリボ払いという返済方法があります。毎月一定額の返済で済むのでとても便利で、広告などもよく見ると思いますが、実は使わない方が良いです。一般的には年利15%の利子がつき、返済日が長くなればな…